恋はシーソーゲーム
きょうはいくらか涼しいかなぁ・・・なんて思って午後から畑に野菜を獲りに行って来たんだけど・・・急に陽が差して来て・・・ちょと頭が痛いよ・・・これって熱射病!?
でもね・・・夏の初めから収穫しているインゲンや大葉・・・モロヘイヤ…ゴーヤ…キュウリ・・・プチトマト・・・甘長唐辛子・・・オクラなんかが山ほど獲れたよ(^^)
スイカはあと1週間くらいかなぁ・・・カラスに取られないように草を被せて来たけど・・・危ないかなぁ・・・連中は人間より食べごろをよく知ってるもんねぇ・・・ボチボチ気を付けていないと食べられちゃうよ(>_<)
もうじき7月が終わる・・・ほんとに早いねぇ・・・こないだまで花粉と闘ってたと思ったら・・・もう夏も半分過ぎちゃった!!
作品はガンガン描いてるよ・・・9月の展覧会のDMももう発注したんだ・・・今年の夏はオリンピックもあるからね・・・気がつけば秋風が吹いていそうだろう(^^)
なんて・・・こないだ僕の20代の頃のアイドルを見つけちゃったんだ・・・でも・・・彼女には秋風は吹いてなかった・・・相変わらず綺麗で・・・たしかいま39歳じゃなかったかなぁ↓↓
モデル事務所|シュルーモデルエージェンシー|Models Profile
http://jp.youtube.com/watch?v=hjReeFOHrWo&feature=related
最近のおバカキャラのアイドルとは違うよね・・・いま見てもやっぱ可愛いだけじゃないよ↑↑・・・僕の好み…悪くなかったじゃん・・・なんてね(^^)
さて・・・いよいよ8月だね・・・暑い夏にどれだけいい作品が作れるか・・・今年は9月に東北を回るだろう・・・いま青森の岩木山の絵を2枚描いてるんだ・・・どっちも小品なんだけど・・・日本の山を描くのなんて…富士山と大山以来だねぇ!!
弘前のみんな・・・楽しみに待っててねぇ・・・描きあがったら8月中にブログかHPにUPするからね??
- [2008/07/30 19:12]
- 思い出 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
My Dear Life
きょうも朝から暑い・・・でも名古屋から帰って来てもう1週間経つから・・・ぼちぼち平常心に戻って新作を作り始めないと・・・でもね・・・あと一日くらいのんびりと・・・つれづれなるままに過ごしたいよ(^^)
徒然・・・なんて言うと思い出しちゃうんだけど・・・「じゅんはいつも何か・・・先のことばかり考えているようで・・・」なんて中学校の担任によく言われてた・・・確かに僕の思考は当時からすべて・・・目標から先に決めて逆戻りした[いま]そこに到達するためには何をすべきか・・・から始めていたかもしれないな!!
たとえば僕の大好きな映画の[ひまわり]なんか見る時でも・・・あのラストシーンを頭に置きながら・・・ドラマの中の[いま]って時が点々と僕の頭の中を流れて行くんだ・・・で・・・[やっぱここに来ちゃった]・・・っていうようなラストシーン(x_x)
高校のころの一番の愛読書は[伊勢物語]だったんだけど・・・特に好きなのは最後の百二十五段[ついに行く道]っていう一文で・・・僕の人生観の原点はきっとこの辺でなんだよ↓↓(^^)
存原業平の「ついに行く道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思わざりし ...
やっぱゴール[目標]を定めておかないと・・・サルトルじゃないけどいま自分が立っているシチュアシオン[座標軸]がわからなくなっちゃうだろう・・・なんて言いながら・・・いつも見失って遠まわりばっかしてるんだけどね(^^)
大学のころこの曲↓↓が無性に好きだったんだ・・・なんか涙が出て来るんだよ・・・JAZZってやっぱ人生を表現してるんだよね・・・この曲は伊勢物語と同じエスプリ↑↑を僕に感じさせてくれるんだよ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=Gxv9ki4TayU&feature=related
まだ二十歳くらいの僕が・・・[もう人生の後半に差し掛かって紆余曲折しながらもいくらかゴールが見えて来た・・・そんな何十年後かの自分がそれまでの曲折や喜びを振り返る]ような感覚をこの曲↑↑から感じていたんだよね(^^)
もちろん田舎のJAZZ喫茶に入り浸っていた当時の僕が夢中で聴いていたのはジム・ホールの[アランフェス]やコルトレーンの[My Favorite Things ]↓↓やチック・コリアの[Return to forever]なんかのもっと重い曲ばっかだったんだけどね(^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=I_n-gRS_wdI
でも[My Dear Life]って・・・本当にコンサートの最後に・・「ピアノ・・・〇〇〇・・・キーボード・・・☓☓☓・・・ドラムス・・・△△△・・・ベース・・・☐☐☐・・・」なんて感じで・・・まるで自分の人生のドラマの登場人物を紹介しながら自らがフィードアウトしていくような感じの曲だよね(^^)
なんかこの曲を聴いていたら・・・実際にそんな時を迎えてしまった自分に・・・ふと夏の終わり[瀬戸内晴美のエロい小説じゃないよ]なんかを感じちゃって・・・ちょと気持ちは急いて来ちゃうんだ・・・で・・・ついつい絵筆が休むことなく動いちゃうんだよね・・・タイムテーブルからだいぶ遅れているようで(^^)
- [2008/07/27 11:09]
- 思うこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
悲しいわがまま
きょうの暑さは格別だった・・・ってか名古屋と変わらないくらいだったな(x_x)
名古屋から戻って3日・・・のんびりとデッサンをしたり昼寝を楽しんでいたんだ・・・ようやく疲れも取れて来た・・・だから今日は少し仕事をしちゃったよ・・・だって月末だろう(^^)
最近気にいってよく聴く曲を貼って置くね↓↓・・・こんなのを聴きながらボーっとね・・・アルコールは飲んでないよ・・・アトリエに戻ってからずっと・・・メタボ検診も近いから我慢してるんだ(>_<)
http://jp.youtube.com/watch?v=vS5A4yspWm8&feature=related
ようやくジャジーな時間から抜け出せたかな(^^)
だけどふと我に返ると9月10月11月と今年の秋は毎月2会場ずつ展覧会があるんだ・・・それも馴染みの薄い東北・北海道中心にね!!
その間は制作の時間があまり取れないから・・・8月は描き捲くらないと!!
9月から順番に鳥取⇒弘前⇒酒田⇒帯広⇒高岡⇒小松って周るからね・・・東北・北海道・北陸のみんな・・・楽しみに待っててね??
でも今月いっぱい・・・せめて今週いっぱいはのんびりとね・・・夏休みを取らせて貰うよ・・・ちょうど27日(日)まで近所で↓↓をやってるので映画三昧の日々を送るんだ(^^)
本当は旅にでも出たいんだけど・・・まだそこまでは春からの疲れが抜けていないからなぁ・・・帯広に行った時に知床でもね…周って来ようかなぁ・・・お楽しみは涼しくなってから(^^)
じゃあもう一曲↓↓・・・薄いバーボンのハイボールが欲しくなっちゃうな!!
- [2008/07/24 23:34]
- 日々のつれづれ |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
突然の贈りもの
ゆうべ名古屋から帰って来たよ・・・東京の空気はやっぱ名古屋とは違うんだよね・・・どこが違うんだろう・・・同じように湿っていて同じように暑いのにねぇ!?
いつもブログにコメントをくれる友達・・・大学の友達・先輩・後輩・・・僕の絵を持ってくれているファンの方々・・・そんな懐かしい人や親しい人たちに名古屋ではたくさんお会いすることが出来たんだ・・・ご来場いただいたすべての皆様にm(..)m
楽しい1週間だった・・・だけどね・・・予想通り体重計に乗ったら1.4キロも増えていたよ(>_<)
夏の間に何とかしなくっちゃ・・・でね・・・名古屋でも毎晩飲み歩いていたんだけど・・・一番美味しかったのはやっぱ↓↓かなぁ・・・海のない埼玉でも鰻は美味しいんだけど・・・[ひつまぶし]は名古屋だねぇ・・・カリカリっとした食感と備長炭の香りがたまらなかった・・・銀座店もあるみたいから機会があったら試して欲しいよ・・・でもね・・・ここで300?くらいはメタぼっちゃったかもね^^)
そうそう・・・名古屋には黒猫を3匹置いて来たよ・・・ってか1匹は高知のお客様のところにお持ちいただいたので・・・いまごろはきっと海を越えているんだろうなぁ・・・しっかりと福を招いてくれるといいんだけどねぇ(^^)
それにしても一番懐かしかったのは・・・25?6年前の夏に一緒に暑い名古屋の街を歩いて展覧会をやってくれる会場を探してくれた友達かなぁ!!
8年振りに会ったんだけど・・・彼女も僕ほどではないけどちょびっとだけ体格がよくなっていた・・・で・・・そんな昔のことを語り合うことが出来たのも嬉しかったよ(^^)
僕の一番古いファンの一人かな・・・やっぱこの会場は僕の原点なんだなぁ!!
でね・・・みんなの応援のおかげで平成22年にまた名古屋で第7回展が開催されることになったんだ・・・ほんとにありがとねぇm(..)m
今日はちょとジャジーな気分だよ↓↓(^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=uluyjqM-m54&feature=related
僕も今週は夏休みにするよ・・・アルコールはちょびっと控えてダイエットに励みながら・・・エッセイでもゆっくり書こうかな(^^)
- [2008/07/22 13:15]
- 展覧会日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Poetry of the end of the century
きょうは少しだけ過ごしやすいかな・・・いよいよ名古屋に向けてラストスパートだよ・・・週末には作品を送らなくちゃならないから水曜までが勝負だなぁ・・・金曜には作品にタブローをかけたいからね!!
でね・・・オイル・オン・ペーパー何点かはまた持参だよ・・・毎回同じこと繰り返してる見たいけど・・・僕は筆が遅いんだよ(^^)
じゃあ・・・きょうも僕のfavoriteのこと書こうかなぁ!!
もう10年も前のTVドラマなんだけど・・・みんな・・・覚えているかなぁ!?
視聴率も確か平均14.7%くらいだったからな・・・物凄いヒットってわけじゃなかったし・・・知ってる[覚えてる]人少ないかもね!!
「ハローベイビー・・・」ってラストで流れるやつ・・・[世紀末の詩]全11話だよ・・・山崎努の一言一言が心に沁みるんだよね⇒http://alived.com/blue/lastsong/script.html
でね・・・僕の一番好きなのは第5話かな三上博史の表情がたまらないだろう⇒http://jp.youtube.com/watch?v=vo4lY9bfqtQ
↑↑彼は強盗をしたんだ・・・で・・・直後に事故に遭ってね・・・実は彼女はそんな彼を絶望の淵から救ってくれた天使だったんだよね!!
ラストの回はこんなセリフなんだ↓↓ちょと照れるようなセリフなんだけど・・・いいだろう(^^)
ハローベイビー
愛って風船の形をしてるんだ
プーッと息を吹きこんで
苦しくなったら交替しよう
割れないようにキュッと結ぼう
赤、青、黄色それぞれに
色鮮やかな愛が上がるよ
時には風に流されよう
時には雨に打たれよう
いつか降りゆく場所さえも
僕と君は一緒なんだね
やっぱ野島伸司のB級な素直さが僕は好きだよ・・・夏休みにまたじっくり見てやろうかなぁ⇒http://alived.com/blue/
- [2008/07/07 11:25]
- favorite |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Summer
けさの気分だよ⇒ 久石譲-Summer (菊次郎の夏)
きょうも朝から暑いね・・・アトリエに入ると思わずエアコンのスイッチを入れちゃうよ・・・だけどエアコン・・・机のすぐ上に付いてるから除湿にしていても冷たい風がびゅんびゅん来るんだ・・・だからしょっちゅう付けたり止めたり・・・けさはとりあえず28℃で冷房だね(^^)
そうだ・・・夕べね・・・夜中に母屋に帰る時・・・アトリエの前の空き地で・・・(=^・^=)がゴロゴロ涼んでいるのを見かけたんだよ(^^)
セメントを敷いてあるからひんやりして気持ちいいんだろうなぁ・・・仰向けに転がったり・・・うつ伏せで伸びをしたり(^^)
それを見てたら今年も夏が来たんだな??なんてね・・・今更ながら感じたよ!!
でね・・・(=^・^=)の奴・・・僕がすぐそばを通っても平気でゴロゴロしてるんだよ・・・やっぱ僕の(=^・^=)Welcomeオーラ・・・感じてるのかなぁ(^^)
僕の姿が見えなくなるまでずっと見送ってくれてたよ・・・で・・・「ニャーン」って・・・[おやすみ]までしてくれたんだよね・・・ノラなのに可愛い奴だろう!!
あいつ・・・昼間は何処にいるんだろうねぇ・・・ いい子にしてたら・・・僕のアトリエでゴロゴロさせてもいいんだけどなぁ(^^)
そうそう・・・きのう我慢できずに[白熊]を食べちゃったよ・・・でも1個だけだからね・・・こないだはちょと食べ過ぎてひんしゅく物だったもんね・・・でもこう暑いとメタボなんて気にしてられないよ!!
バテちゃったら仕事にならないだろう!!
あ?あ・・・また[熱帯夜]の日々がやって来るんだねぇ(x_x)
でもボヤいててもしょがない・・・きょうから作務衣を着ることにしたよ・・・サラッとして快適なんだよ・・・あとで風鈴も吊るしてやろう・・・少しは夏を楽しまないとねぇ(^^) 2008年名古屋三越のDM
- [2008/07/05 10:46]
- 日々のつれづれ |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
We'll Always Have Paris
きょうは暑かった・・・もうじき名古屋三越の展覧会[7月15日?21日]が始まるんだけど・・・夏休みまではもう一息だね・・・ようやくこれで上期も終わりだよ・・・夏休みにはちょと気分転換とメタボ対策で尾瀬にでも出かけて見ようかなぁ(^^)
年内の展覧会のスケジュールも全部固まったし・・・ぼちぼち来年の分も固めていかないとね!!
10月に7年振りに帯広に行くからね・・・北北海道のみなさん・・・楽しみに待っててね??
「そんな昔のことは忘れた」なんて冷たいことは言わないでね・・・って・・・たいがいの人は・・・このセリフに聞き覚えあるだろう(^^)
あの映画だよ⇒カサブランカ・・・僕も20代の頃はリックに憧れたもんだったんだけど・・・いまの若者には受けないんだろうなぁ・・・きっと(^^)
映画の中でハンフリー・ボガードの口からこれでもかってほど・・・ちょとキザってかカッコいいセリフが出てくるんだけど「俺達にはいつもパリの思い出がある」・・・っていうのが僕の一番のお気に入りかなぁ!!
男にはそういうのってあるだろう・・・だれでも・・・女に[秘密]があるように(^^)
でも・・・イングリッド・バーグマンは綺麗だけど・・・このころは主役級の映画スターって言えば容姿端麗って相場が決まってたのに・・・ボガードが二枚目じゃないのもいいよね!!
で・・・セリフや行動は男っぽくて思いっきりいい男だろう(^^)
そういえば10年ぐらい前・・・銀座の某画廊の受付のおねえさんに・・・「あまり格好よくないのに格好いいことしてる人が・・・一番格好いいと思うよ」なん言われたこと思い出しちゃったよ!!
あの頃は・・・まだメタボじゃなかったし・・・格好いいこと何もしてなかったもんな・・・あれは彼女のポリシーの話だったんだね(^^)
でも・・・格好いいこという奴だったんだなぁ・・・28?9の女の子にしては!!
この映画の中で僕の一番好きなシーンはね…ラストなんだけど・・・
イルザは夫のラズロだけを脱出させて・・・自分はリックとカサブランカに残るつもりでいたのに・・・空港でリックはラズロとイルザ二人のパスポートを差し出すんだよ・・・で・・・彼と残るって言うイルザにリックはさとすように優しくこう言うんだよ・・・We'll Always Have Paris↓↓ってね・・・ドイツ軍の戦局が悪くなってきて治安も悪化する危険なカサブランカから彼女を脱出させたかったんだよね・・・きっと!!
でも・・・痺れる ようなセリフだろう・・・いい男だなぁ(^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=pa-dGYjSq5k&feature=related
- [2008/07/02 23:12]
- favorite |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |