Laughter in the rain
きょうは激しい雨が降っている・・・ちょと気分転換に⇒NHKアーカイブス にでも行こうと思っていたのに・・・さすがに☂好きの僕もちょと憂鬱かなぁ・・・でもこんな日は⇒ニール・セダカ・・・こんな曲でも聴いて・・・テンションを上げて行かないとねぇ(^^)
そうそう・・・おとといの続きじゃないけどこういう雨の日には⇒「マディソン郡の橋」のクリント・イーストウッドの悲しい顔を僕は思い出しちゃうんだよね・・・favoriteの映画なんだよ!!
かなりヒットした映画だから・・・見た人も多いだろうなぁ・・・でも一応あらすじは⇒マディソン郡の橋だよ。
僕の一番好きなのは・・・激しい雨の中キンケイド[クリント・イーストウッド]が車の中にいるフランチェスカ[メリル・ストリーブ]の前に現れて・・・雨の中立ち尽すシーンなんだ・・・彼は悲しげに彼女を見つめ・・・彼女の微笑を見てすべてを悟り・・・絶望的な笑顔を浮かべながら去って行く・・・そんな切ないシーンかなぁ!!
それから彼は信号で待つ彼女の車の前に止まるんだ・・・で・・・8日前に貰ったロザリオを彼女に見せて・・・最後の別れの挨拶をするんだ・・・それを見た女はドアノブに手を掛けるんだけど・・・ドアを開ける[彼の所に行く]ことは出来ない(>_<)
男は車の中で泣いていると思うよ・・・でも・・・そんな姿は見せないんだよ!!
それから何の音信もなく15年以上経つんだけど・・・キンケイドが死ぬと弁護士がフランチェスカの所に彼が肌身離さず持っていたカメラを遺品として持って来るんだ[それは二人の約束だったんだよ]・・・彼は忘れていなかったんだね!!
でもそんなこと全てを・・・フランチェスカは自分が死ぬまで胸の内に封印しているんだよ・・・やっぱ女には[秘密]があるんだね(^^)
でね…彼は火葬にした自分の灰をあの橋に撒いてもらっていたんだよ!!
彼女も子供たちに宛てた遺書に・・自分を火葬にして灰をあの橋に撒いてくれって書いているんだ[全てのいきさつを書いてね]・・・・最後の最後に・・・フランチェスカは自分の意思を貫いている!!
この映画について多くの評論家は安っぽい不倫映画みたいなことを言っていたけど・・・こういう一途な愛を描いた作品がたとえB級映画と言われようと僕はやっぱ一番好きだよ(^^)
ちなみに子供たちは彼女の意志を通して・・・フランチェスカの灰を[マディソン郡の橋]から撒いたんだよ・・・よかった(^^)
- [2008/06/29 13:17]
- favorite |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
I Girasoli(The Sunflowers)1970
きょうは爽やかで気持ちがいいね・・・雨上がりのこんな日が僕は大好きだよ(^^)
本当は気分転換に畑に草むしりにでも行きたいんだけど・・・でも止めとこう・・・きっと昨日の雨でまだぬかるんでいるだろう・・・水をたっぷりもらって…また2?3日したらインゲンもキュウリもグッと育つだろうから週末にでも・・・ね(^^)
きのうは[インディージョーンズ・・・クリスタル・スカルの王国]を見て来たよ・・・なかなか面白かったけどやっぱ残ったのは爽快感だけだったかなぁ・・・もっともそれを求めて行ったのだから十分に楽しめたけどね・・・でも・・・心に残るものは何もなかったかな!!
僕のHPにFavoriteってあるだろう・・・その先頭の方に↓↓の映画を貼ってあるんだけど・・・やっぱいい映画ってのは心に残るものがあるよね!!
http://jp.youtube.com/watch?v=wbU-a99giUg
有名な映画だから何度も見たって人も多いんじゃないかと思うけど・・・大げさに言えば僕はこの映画を100回以上見ているね・・・ストーリーは彼の解説↓↓に任せるとして・・・僕はこのシーン↑↑がやっぱ一番好きなんだ(^^)
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/movie/sunflower.htm
ロシアから男[マストロヤンニ]が女[ローレン]のところを訪ねてやって来る・・いろいろな会話があって・・・別れ際に男は鞄から小さな毛皮を女に差し出す・・・すると女は優しく彼を見つめそして男に抱擁をする・・・抱擁しながら遠く[過去]を見つめるようにそしてじっと涙を堪えている・・・男も女の温もりを確かめるように抱擁し・・・(>_<)
女が彼に抱擁したのはお土産の毛皮の為にではないんだ・・・男は戦争に行く前に女にこう約束したんだ・・・手振りを交えながら[こんなに大きな毛皮を土産に・・・すぐに帰って来るよ]って・・・女は男がその約束・・・を白髪が混じるようになったいまも忘れていなかったことに・・・男の心根に抱擁するんだ・・・たとえそれが小さな毛皮でも!!
男は呆然としているだろう・・・自分の不甲斐なさを恥じているんだよ・・・それが切ない!!
男の気持ちになると泣けて来るよ(>_<)
最後に男の列車が見えなくなると女は泣き崩れるだろう・・・男は女に[人生をやり直そう]と言ったんだけど彼女は気丈夫にもそれを断り・・・男をロシアで待ついまの[妻]のところに帰してやるんだ・・・男の前では決して涙を見せずにね・・・その心根が切ないよ(>_<)
やっぱ女の方がずっと大人なんだ!!
何日か前に書いたと思うんだけど・・・僕の心にはこういうB級映画が刺さるんだよね(^^)
|
|
- [2008/06/27 10:54]
- favorite |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
優しい雨
きょうは久しぶりに快晴だね・・・朝から強い日差しで・・・アトリエの東側の窓を開け放ったらお隣の家の紫陽花が眩しかった!!
実はね・・・このブログの一番最初の日に書いたんだけど・・・僕は雨が好きなんだよ・・・「雨の降り始めのツンとした土の匂いがいい」[2006年4月16日ブログ]より・・・窓の中から音もなく降り続く雨・・・なんか・・・眺めていると何故か涙が出てくるんだよね(^^)
でね・・・雨の上がったあとの街の景色も…傘を手に持って歩く人の姿も・・・いいんだよなぁ(^^)
雨水をいっぱいしみ込んだ公園の土は生命感に満ち溢れているだろう・・・7月の何回目かの雨を合図に蝉が一斉に這い出して来て・・・中には回数を数え損ねて早く出てくる奴や・・・のんびりした奴もいるけどね(^^)
「雨中湯帰り」(鳥居清長作)なんて浮世絵があるけど・・・風情があって・・・彼が描いて見たくなった気持ち・・・よくわかるよ!!
しばらく展覧会まで間があるので僕も梅雨を楽しもう!!
そだ・・・HPの連載エッセイや新作のUP・・・展覧会スケジュールの追加分なんか・・・もうじきまとめて更新するからね・・・梅雨が明けるころまで待っててね(^^)
じゃあ僕がいま癒されている曲を↓↓僕の大好きな世界かな(^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=O2RC4VDDiJc&feature=related
- [2008/06/24 14:34]
- 日々のつれづれ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
12階の恋人
夕べは満月だった・・・北アルプスの山々の上に輝く満月を右手に眺めながら・・・ようやく富山から帰って来たよ!!
18:59分発のはくたか23号・・・微妙に日本海の夕暮れも左手に見ながら・・・ビール片手に[ますずし]を堪能しながら・・・いろいろ反省しながら・・・新作の構想を練りながら・・・そしたらラージサイズの缶ビールを1本飲み切れなかったよ(^^)
そうそう・・・この[ますずし]ちょと酸味が強すぎてあまり得意じゃなかったんだけど・・・夕べ食べたのは絶品だったなぁ・・・いろんなメーカーのがあるから今まで僕は美味しいのを食べてなかったんだね・・・きっと!!
[源]のが美味しかったよ・・・僕の味覚を信じる人は食べて見てね(^^)
でね・・・きょうは朝から畑に行って来たんだ・・・1週間も放って置いたろう・・・インゲンが凄いことになっていた・・・これで暫く酒の肴は他には要らないね・・・インゲンとおかヒジキとプチトマトと・・・名古屋に行く頃までには僕のお腹も多少はスッキリとしているかもね!!
草むしりもしっかりやって来たから・・・気がついたらお昼を過ぎてたよ・・・で・・・日焼け止めをうっかり塗り忘れたので・・・両腕とおでこと鼻の頭が真っ赤に焼けちゃった・・・でもね・・・この無心の時が至福の時なんだよ(^^)
ゴーヤもキュウリもしっかり伸びていた・・・モロヘイヤの芽も出ていたし・・・スイカもいくつか実をつけ始めていたんだ・・・収穫の夏が待ち遠しいよ!!
えっ・・・富山の収穫はって・・・[大きな月を招く猫]・・・素敵な富山のマダムに引き受けてもらったよ・・・そしたら[満月]だろう・・・僕にも月を置いて行ってくれたんだね・・・きっと(^^)
名古屋にも[大きな月を招く猫]の新作を作って行くからね・・・また出来たらUPするよ!!
いまの気分ってかYumingが好きってコメくれた人がいたろう・・・僕の好きなYumingだよ↓↓・・・動画もいいからフルスクリーンにして見てね(^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=Y55PtlkKUgI&feature=related
je t'aimerai・・・って歌詞が好きなんだよ・・・んん十年前に僕も使ったような(^^)
- [2008/06/18 18:53]
- 展覧会日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
DESTINY
きのうは一日変な天気で…夕方から雷まで鳴り出したりして・・・なんか息苦しい一日だったけど・・・今日は爽やかだね・・・また揺らめく光が戻って来たよ(^^)
夕べ寝る前に古い日記を読んでいたんだけど・・・ちょうど去年は6月9日に取材旅行から帰って来たんだね!!
で・・・こんな日記を書いてるよ↓↓[本文通り](^^)
帰ってきたよ?
きょうは・・・ってか8日の朝ベネチアのマルコポーロ空港を出てアムステルダムのスキポール空港で乗り継いで帰ってくる予定だったんだけど・・・予想通り・・・乗り継ぎ時間が1時間5分しかなかったんだけど・・・しっかりベネチアの出発時間が1時間5分遅れたよ・・・笑)
でも機長が頑張ったんだね・・・45分遅れでスキポール空港に着いたよ・・・でもゲートはけっこう離れているし・・・途中でパスポートコントロールや荷物のX線チェックもある・・・走って走って・・・ヨタヨタになりながら乗り継ぎ便に駆け込んだよ・・・最後の荷物チェックのお兄ちゃんには「お前が乗るまでAirは出発しないで待ってるよ・・・心配するな!!」って笑いながら・・・励まされながらね!!
で、さあ出発・・・と思ったらそのAirのタイヤがパンク・・・結局タイヤ交換にAirの中で2時間待たされたよ・・・ならあのダッシュはなんだったんだ・・・ってね・・・結局2時間遅れで成田空港に着いたよ。笑)
酷い文章だねぇ・・・ちょと疲れてたこともあるから・・・読み苦しいところはお許し下さいm(..)m
最近ユーロがまた凄い勢いで上がってるだろう・・・いまは1ユーロ166.865円だよ・・・これに手数料なんか入れたら・・・ガソリン1ℓと同じくらいになっちゃうよ(x_x)
去年のいまごろもこんなもんだった・・・こんなに高くなっちゃうと今年はユーロ圏には取材に行けないね!!
やっぱ東欧か北アフリカかなぁ(^^)
で・・・去年は13日から博多大丸に出かけたんだ・・・今年は12日から富山だけど去年はぼろぼろで博多に行って・・・豚骨ラーメンと中洲で歌いまくってパワーを取り戻したんだなぁ・・・今年は富山の黒ラーメンで(^^)
次回の博多大丸は来年の6月16日?22日だからね??
じゃあお約束の黒猫シリーズの新作↓↓を・・・[黒猫のいる風景?ベネチア・大きなな月を招く猫]だよ!!
だいぶ月が近づいて来てるだろう・・・ちょと横長にしてみたんだけど・・・ほかの街も描いてるんだけどね・・・[大きな月]のが欲しいってリクエストが多いんだよ・・・黒猫は幸運のシンボルだしね(^^)
夕べ日記を読んだ後に何度も見ていた動画↓↓を・・・気合いが入るだろうYuming最高・・・吠えてるよ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=nwCDraTHHh4&feature=related
- [2008/06/10 09:44]
- 創作日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Groovin
きょうは☁・・・でもちょと蒸し暑い・・・夕方から☂になるような天気予報だったので朝一番に[と言っても9:00過ぎだけど]畑に行って来たよ(^^)
しばらくさぼっていたEM農法をまた再開したので・・・野菜の育ち方が去年とはだいぶ違うような気がするな!!
4日前に行ったとき随分いんげんの花が咲いていたので期待して行ったんだけど・・・まだほとんど実は付いていなかった・・・収穫物はおかヒジキや大葉・・・それに葉物が少し(^^)
あちこちの畑でダンデライオンが風に揺れて・・・それにことしは少ないと思っていたモンシロチョウが一斉に孵化したのか・・・凄い勢いで飛んでいた!!
そうそう・・・春菊が食べ切れないほど獲れて・・・放って置いたら花が咲き始めていた・・・でもね・・・花を取ってしまって新芽だけを摘み取って来たんだ・・・これを天ぷらにすると美味しいんだよね・・・ちょと人参の葉っぱ見たいでね!!
晩酌が楽しみだよ(^^)
富山の作品は全部出来上がったんだ・・・これからセッティングをして・・・それから版画もね・・・巡回中の版画はみんななくなっちゃったから・・・額装して一緒に送らないと・・・展覧会は12日からだから・・・明日あたり出そうかなぁ!!
まだ☂は降って来ないよ・・・この湿気からするとぼちぼちなんだけどなぁ…とりあえずちょびっと昼寝をしよう・・・だって「Sunday afternoon」なんだもん・・・カンパリソーダでも片手にね(^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=nvtr-NB3TcE&feature=related
- [2008/06/08 14:27]
- 日々のつれづれ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フランス嫌い
きょうも涼しい☁・・・これから富山行きのチケットを取りに出かけようと思っているんだけど・・・そうそう・・・名刺も作り直さなくちゃ…HPアドレスもかわったからね・・・でもちょと寒くて・・・外に出る気がしないんだよ(>_<)
富山って言えば最近地方で展覧会をしているとよく担当者の方からいろいろな作家の事を聞かれたりするんだけど・・・僕は作家と付き合うのがどうも苦手で・・・ってか[自己主張]ばっか強い作家がたまたまかも知れないんだけど僕の周りには多いのでね(^^)
電話で話していても一方的に言いたいことをしゃべって切っちゃったりね・・・あまり聞き役にまわることが出来ない見たくて・・・だから作家は変わってるとか社会性に欠けてるなんて言われちゃうんだよね!!
もちろんそれは作家に限ったもんじゃなくて・・・思い込みが激しいってか客観性を持ち合わせていない人はどの世界にもたくさんいるんだけど・・・絵描きには特に多いみたいだよ・・・みんな自分が一番みたいなね・・・プライドにどっぷりと浸かっていて僕は苦手なんだよ(x_x)
だから彼らは作家なんだよ・・・なんて声が聞こえてきそうだけど・・・そういう[凡人梵語]がこれまた僕は苦手かな・・・僕は自分が超凡人だと思っているんだけど・・・梵語を並べ立てて会話をすることが一番苦手ってか・・・そんな当り前のことならしゃべる意味ないじゃん・・・なんてね(^^)
非凡人梵語と自己主張はちょと違うだろう・・・絵もそうかなぁ・・・ってか絵の中にもやっぱそういうのって現れちゃうんだろうなぁ・・・僕は凡人だから美しい景色に凡人的に感動して描くんだけど・・・でも[凡画]は描きたくないので・・・だから個性的だって言われちゃうんだけど・・・それがなければ作家じゃないだろう・・・奇を衒うのは好きじゃないけどね!!
そうそう・・・凡人梵語嫌いって言えば・・・フランス人だろうな・・・うんざりするくらいつまらないことで永遠と平行線見たいな会話を彼らはやるんだよ・・・でも・・・あれはただの自己主張だよな・・・なんてね(^^)
Puisque Vous Partez en Voyage↓↓
- [2008/06/05 09:14]
- 思うこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
キセキ
けさは肌寒かった・・・けっこう大阪も☂が多かったんだけどこんなに寒くはなかったなぁ(>_<)
でも何とかお天気はもってくれていたので午後から久しぶりに借りている畑に出かけてみたんだ・・・ここのとこ関東は☂ばっかだった見たいけど・・・僕のさやえんどうもゴーヤもキュウリもよく育っていてよかった・・・雑草も凄かったけどね(^^)
相変わらず食べ切れないくらい葉物も茂っていた・・・大阪でちょと飲み過ぎたから・・・メタボ気味の体にはありがたいね・・・しばらくお酒は控えて菜食生活をして見ようかなぁ!!
来週展覧会に出かける富山には知り合いは少ないので・・・あまり飲みに出ることはないだろうから・・・きっと夏まで続ければ絞れると思うよ(^^)
そうそう・・・今日は大阪の友達に教えて貰った↓↓の曲をずっと聴いていたんだ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=sRNKzGd5By8
僕の十八番ってか・・・感謝の気持ちを込めて歌う時の曲はいつも↓↓なんだけど・・・↑↑も覚えて歌ってみようかなぁ・・・なんてね(^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=-RCHXK7WtK4
でも・・・やっぱしらふじゃ歌えないな・・・僕も周りのみんなもかなり酔っ払ってからじゃないとね(^^)
- [2008/06/04 19:19]
- 日々のつれづれ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |